4月2日に防災活動の一環としてなないろに備蓄してある非常食の試食体験を行いました。
◯青菜ごはん
◯ドライカレー
◯五目ごはん
以上3種類の中から好きなものを選びました。中でもドライカレーが一番人気でした☺️


袋を開けて、お湯を点線まで注ぎ15分待ちます。
常温の水でも作れるようですが、お子さんたちが食べる分はお湯で作りました。
水で作ったものも一つだけ用意しお湯で作ったものと食べ比べてみます。


タイマーを設定し15分後….。袋を開けてみるとお茶碗一杯半ほどのご飯が炊けていました。



なんと、この日のお子さん全員が非常食を食べることができました!!
思っていたよりも美味しくてみんなびっくり。お弁当を持参していたにもかかわらず完食したお子さんもちらほらいました。
食べ比べてみるとやはりお水で作ったものよりもお湯で作った方がおいしいという結果になりました。
また、3種類の中でもドライカレー・・・おいしい!。五目ごはん・・・おいしい!
青菜ごはん・・・うーん、食べれんことはないけどイマイチという結果に。
実際に非常食を食べてみないとわからない発見もたくさんありました。
災害発生時に贅沢は言えませんが、非常食はなるべくおいしく食べやすいものがいいなと感じました。次回の備蓄購入時に参考にしたいと思います。