先日保護者の方にもご協力いただいた評価表を公表いたします。
必要な事柄に関しましては可能な限り改善していきます。
ご協力ありがとうございました。
株式会社ともにでは、下記注意事項を守って頂くことを前提に休校時のお子様をお預かりすることは可能です。
しかし、急な決定により、人員確保、業務調整が必要となるため、通常休校日は
9時~17時のお預かりをしていますが、3月末までの間、臨時的な対応といたしまして10時~17時の受け入れとさせていただきます。各ご家庭へのお迎えも10時~事業所を出発し順次伺わせて頂くこととなります。
帰りに関しましては通常通り17時~送迎とし、必要なご家庭は延長利用も可能です。
お仕事の都合等どうしても10時受け入れでは不可能なご家庭もあると思います。その都度事業所までご連絡ください。可能な限りは対応いたします。
各学校で休校状況が異なります。お子様の学校の状況を教えて下さい。
注意事項:・入手が難しいですが、可能な限りマスク着用にご協力ください。
・朝必ず検温を行い、連絡帳への記入をお願いいたします。37℃以上の発熱がある場合は事前にご連絡ください。その都度対応を検討いたします。
・ともにへ到着後、昼食後に検温をします。37.2℃以上の発熱がある場合は保護者の方に連絡をさせていただきます。
・上記発熱に関わらず咳や鼻のでているお子様はその都度職員判断でお断りさせて頂く場合もございます。
・ご家族、近親者にコロナウイルス感染の方が出た場合一定期間(2~3週間を目処に)お断りさせていただきます。必ずご連絡ください。
・ともに利用者、職員にコロナウイルス感染の方が出た場合一定期間(日数未定)閉所いたします。
・その他行政判断で状況が変わることもあります。
・極力集団での接触を避けるために課外活動はせず、事業所内でのお預かりとなります。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
※急遽の判断のため対応に不備を感じる方もいらっしゃると思います。
ご意見がございましたら遠慮なくお知らせください。
令和2年2月28日 株式会社ともに 代表取締役 山本康人
温かいので子どもたちは元気いっぱい☺
公園で遊んだり、イオンへ買い物に行ったりと忙しくてもまだまだ元気
庭でみんなでシャボン玉をしました。
シャボン玉を吹くことは口の動きを良くする働きもあり、言葉の不明瞭さがあるお子さんにも良いと言われています。シャボン玉に限らず口を使う練習を日常的に取り入れることで言葉がはっきりしてきたり、つばが減ったりすることもあるようです。
私事ですが、今日は私の誕生日でした。○2歳になりました(笑)
特にお知らせもしていませんでしたが、子どもたちから嬉しいサプライズプレゼントをたくさん頂きました。
事前に準備してくれていたようです。
お家でわざわざ作ってきてくれた子もいました。
準備してくれたスタッフ、お子さんたちに感謝でいっぱいのすごく嬉しい4○歳の誕生日となりました\(^o^)/
先日近くの保育園の防災についての講義に参加させていただきました。
ラップを使用しての応急処置の方法、新聞紙でのくつの作成等様々な実技を体験することができました。ともにでもすぐに活用できそうな内容でした。
後日みんなで練習したいと思います。
新聞紙でお皿など様々なものができます。
参加させて頂き大変勉強になりました。ありがとうございました。
塗り絵や手紙💌折り紙での作品などなど
時々みんなから私への嬉しいプレゼントがあります🎁
コピー機横に飾っています☺
もうすぐスペースがなくなってしまいます(笑)
今年もともにからと社長の奥さんからみんなに
大本命❤チョコが配られました\(^o^)/
2月8日みんなで岡崎牧場へ行きました🌟
2月5日高知市城西公園で行われたマラソン大会の6年生の部で
第5位に入賞したお子さんがいます(^.^)
嬉しそうに表彰状を見せてくれました♬
2月3日
ともににも怖い鬼さんがきました👹
みんな必死に豆を投げて鬼をやっつけました!!
頑張って鬼さんをやっつけたので帰りにはお土産ももらえました☺