ゴールデンウイーク中の5月3日、4日の2日間おやつにポップコーン作りをしました♫

ポップコーン作りに必要な物を買って

乾燥コーンをお鍋に投入!



ポップコーンが弾けてお鍋いっぱいに!

紙袋に出来上がったポップコーンとお塩を入れてシェイク!シェイク!

出来上がり!!!

塩味以外にも、チョコソース、ハチミツ、チーズ、梅昆布茶、コンソメ、バター醤油など、たくさん味付けしました♫

みんな、それぞれお気に入りの味付けを見つけて、たくさん食べました😁

ゴールデンウイーク中の5月3日、4日の2日間おやつにポップコーン作りをしました♫
ポップコーン作りに必要な物を買って
乾燥コーンをお鍋に投入!
ポップコーンが弾けてお鍋いっぱいに!
紙袋に出来上がったポップコーンとお塩を入れてシェイク!シェイク!
出来上がり!!!
塩味以外にも、チョコソース、ハチミツ、チーズ、梅昆布茶、コンソメ、バター醤油など、たくさん味付けしました♫
みんな、それぞれお気に入りの味付けを見つけて、たくさん食べました😁
小学校・中学校を卒業記念して香川県へプチ旅行に行ってきました!
中学生・高校生となり、ともにや、なないろになかなか来ることができなくなるお子さんを招待しました。
まずは腹ごしらえ!
セルフのうどん屋さんで、自分が食べ切れる量を注文😁
みんな残さず食べ切りました!
次は、みんなのリクエストでドン・キホーテへ!
お小遣いの範囲で、計算しながら買い物しました。
職員が一番ノリノリで買い物😁
ドン・キホーテの次は、アニメイトへ!
みんなアニメが大好き!
到着するとテンション爆上がりでした😁
短い時間でしたが、プチ旅行楽しかったね!!!
4月2日、4月3日はおやつパーティーをしました🍰
子どもたちみんなで協力して豪華なおやつ作りに挑戦です✨
プリン、フルーツポンチを作りました😆
そして、ワッフルにデコレーション😍
好きなドリンクを選んで🥤
いただきます!!
みんな、たくさんお代わりしていました😆
鏡野公園へお花見へ行きました🌸
アスレチックで遊んだり、ボール遊びをしたり⚽
満開の桜並木道を散歩して春を感じました🌸
進学・進級のイベントとして桂浜水族館へ行ってきました💨
みんな仲良くしっかり順番を守って館内を回りました(*^^*)
ドクターフィッシュ体験を絶対する!と決めて楽しみにしていたお友達がいました。
少しくすぐったかったようですが、体験できて大喜びでした😍
持ってきていたお小遣いでジュースを買ったり、おやつを買ったり、お土産を買ったり。
お買い物も楽しみました。
みんな笑顔で楽しい1日が過ごせました😆
先日保護者皆様にご協力いただいたアンケートの結果を公表いたします。
必要な事柄に関しましては可能な限り改善していきます。
ご協力ありがとうございました。
現在、「ともに」「なないろ」両事業所とも、4月以降のご利用者様の調整中です。
おかげさまで、昨年9月に「ともに」移転、「なないろ」新規オープンをしまして、新しいご利用者様も沢山増えました。定員が満員のためお断りさせていただいた方もいらっしゃり申し訳ない思いです。
4月以降につきましては、卒業のお子様も数名いらっしゃるため、若干名の受け入れが可能です。現在すでに見学のご希望も多数頂いており、順次決まっていくのではないかと思われます。
また、保育所等訪問支援のみのお問い合わせも多く頂いております。
お子様のお困りごとのある方、ご興味のある方は是非事業所までお問い合わせ下さい。
相談支援の方も行っております。相談のみでも対応可能です。セルフプランの方の変更も対応可能です。遠慮なくご連絡下さい。可能な対応は致します。
お問い合わせ 株式会社ともに 多機能型児童療育支援事業所ともに
代表取締役:山本 施設長:楠瀬 TEL:088-881-1738
このホームページにもお問い合わせフォームがございます。
なないろでも2月3日に節分イベントを行いました♫
職員が苦労して撮影&編集した動画をお子さんたちに鑑賞してもらいました!
今年の節分動画は、山の上から鬼さんが「悪い子がいるなぁ」と、ともにとなないろの場所を観察しています。
ともにとなないろにやってきて、間違った遊び方をしている先生が鬼に襲われてしまいました!!
ルールを守って遊ぼうね!という内容になっています。
(去年の節分動画はYouTubeで視聴できます!興味がある方はYouTubeで「リモート鬼さん」で検索してみてくださいね♡)
怖い怖い動画を観た後は鬼退治的あてゲームをしました♫
夕方にはともにへ来ていた青鬼さんからテレビ電話がかかってきて、青鬼さんといい子にする約束をしました。
1月6日、新年会を行いました!
ともにでは『福笑い』を、なないろでは『書き初め』を楽しみました✨
(なないろの様子は前回のを見てくださいね♪)
ともにの福笑いでは一般的なひょっとことオカメさんの他、職員の顔を加工した物も楽しみました😆(各職員に了承は得ています 笑)
やっぱり職員の顔の福笑いが人気でした😄😄
おやつの時間に合わせ合同でおやつバイキングのスタートです!
みんな、おいしそうに食べていました🎶
好きな物を自分で選んで取り、喜んで頂けたと思います😋
~下の写真は、前回載せれなかったともにで絵馬の制作をした時の物です~
職員の手作り門松の中には、なんと!おみくじが入っていて今年の運勢を占いました。
絵馬に願い事を書いたり。
羽つきをしたり、昔ながらの日本のお正月の文化を体験しました。
メインイベントの書き初めでは、みんな思い思いの言葉を書きました!
今年1年みんな健康で元気に過ごせますように!