春休みのイベント⑥卒園祝いパフェ作り🍨 

この日は、保育園を卒園するお子さんの卒園祝い&送別会をかねてパフェづくりを行いました。

カップにフルーツや生クリーム、好きなお菓子をトッピングしてオリジナルのパフェを作りました🍌🍫

泣いていたお子さんもパフェを一口食べるとにっこり笑顔になりました(^o^)

パフェづくりの後は、小学校入学を機になないろを卒業するお子さんにアルバムを贈呈しました。アルバムにはなないろでの活動の写真や一緒に遊んだお友達や職員からのメッセージがたくさん詰まっています。

なないろに来始めた頃と比べても、勉強面だけでなく、気持ちの切り替えの面でもすごく成長したなと感じます。なないろに来てくれてありがとう!小学生になってもがんばってくださいね✨️

春休みのイベント⑤石鹸作り🧼

3月29日金曜日。今日のイベントは石鹸作りです。

おやつ作りで残った廃油を活用したエコ石鹸を作りました🧼

なないろでおやつにドーナツを作る機会がよくあり、残った油をなんとか活用できないかと思いこの石鹸にたどり着きました✨️

始める前に、使用する苛性ソーダは劇薬なので粉を触らないことや手袋を外さないことをお約束しました。

ペットボトルに粉と廃油、お水を注ぎます。

ペットボトルキャップをはめて、白っぽく、とろみが付くまで振ります。

シャカシャカ、フリフリ、ひたすら振りました!

型にそ~っと優し~く注ぎます。

風通しのいい場所に一ヶ月くらい置いたら完成です✨️

実はなないろで石鹸づくりを行ったのは今回で2回目です。

前回の石鹸作りでは、油の匂いが残っていたり、丸い形で可愛さがいまひとつだったりと納得のいくものができなかったのでリベンジすることになりました。

今回は、アロマオイルを入れることで油の匂いが軽減され、ディズニーのキャラクターの型に注ぐことで可愛い石鹸ができました🧼

後日、試作品でためしに鉄板を洗ってみると、おもしろいくらい油汚れが取れてピカピカになりました。お家でも使って使っていただけると嬉しいです☺️

春休みのイベント④お好み焼き作り

3月28日(木)にお好み焼きづくりをしました!

なんと上級生が生地づくりからお手伝いしてくれました(^o^)

袋の数に合わせてお水の量も調整してくれました✨️

美味しさを追求して、だしの粉や山芋も入れました。

キャベツは文明の力を借りて、ブンブンチョッパーで大量生産しています(笑)

ボウルに生地とキャベツと卵、お好みでシーフードミックスを入れて混ぜ混ぜ・・・

温めたホットプレートに生地を置き、なんとなく丸く整えて、豚肉を乗せました。

一番初めに作った上級生のマネをして、みんな放射線状に豚肉を乗せていました(^o^)

いよいよ生地をひっくり返します。

「自分でやる!」と何でも自分でやりたいお子さんもこの日は「できんかもしれんき手伝って」と可愛くヘルプを出していました。

自分で作る料理はやっぱり美味しい😋

春休みイベント③卒園お祝い🌸公園へお出かけ

この春、保育園を卒園するお子さんをみんなでお祝いするため普段は遠くてなかなか行く機会のない龍馬空港の近くの公園へ遊びに行きました🚘️

飛行機が飛んでくると遊びの手を止めて近くを飛ぶ飛行機に圧倒されていました✈

階段を見つけて登っていくと・・・

海が広がっていました🌊

遊んだ後は桜の木の下にブルーシートを敷いて、おやつタイムです。卒園するお子さんには豪華なお菓子と記念のアルバムを贈呈しました✨️

春休みイベント②春探し

3月26日(火)に春を探しに公園巡りをしました。

まだ肌寒かったので満開の桜は見れませんでしたが、一輪だけ咲いている桜を発見することができました👀

綿毛を飛ばしたり、イタドリを採集するお子さんもいました。

高学年のお子さんも、春探しに参加してくれ耳にたんぽぽのお花をかけている姿にほっこりしたことでした(*^^*)

2箇所目の公園では、春探しはそっちのけで遊具で遊びました☺️

春休みイベント①ゼリー作り

2週間の短い春休みでしたが、お子さんたちに楽しく過ごしてもらえるように、なないろでは毎日ちょっとしたイベントを実施しました。

まずは3月25日(月)に行ったゼリー作りからご紹介します。

代表者2名のお子さんとスーパーへ買い出しに行きました。利用しているお子さん全員の好みも考慮し、何味のゼリーにするのかを一緒に考えながらお買い物しました。

今回は、圧倒的人気のりんごジュース、ぶどうジュースの他、変わり種のカルピス味のゼリーを作ることにしました🧃

買い物後、早速みんなでゼリーを作りました。カップはひとり3つ用意していたのですが、3種類のゼリーを作るお子さんもいれば、大好きなりんごジュースのゼリーを3つ作るお子さんもいました🌝

冷蔵庫で4時間冷やすと、ちょうどおやつの時間には固まっていました。

食べ終わったあとに、何味のゼリーがおいしかったか聞いてみるとみんなバラバラの回答でした(笑)

令和5年度 ともに事業所向け自己評価表及び保護者向けアンケート実施結果 

先月実施してまいりました、上記の結果を公表させていただきます。 ご意見を参考に可能な限り改善できるよう努めてまいります。ご協力ありがとうございました。

令和5年度 なないろ 保護者等向け評価表・事業者向け自己評価表の結果

先日保護者皆様にご協力いただいたアンケートの結果を公表いたします。

必要な事柄に関しましては可能な限り改善していきます。

ご協力ありがとうございました。

なないろ 児童発達支援評価表(保護者等向け)

なないろ 放課後等デイサービス評価表(保護者等向け)

なないろ 児童発達支援自己評価表(事業所職員向け)

なないろ 放課後等デイサービス自己評価表(事業所職員向け)